ガンゾウビラメの秘密すべてご紹介!基礎知識からおもしろ雑学までやさしく解説

おはようございます。

「左側に目がついているけど、なんかヒラメじゃない!」と思ったら、「ガンゾウビラメ」かもしれません。
ガンゾウビラメは両目が左側についているためヒラメ科に分類されますが、味はカレイに近いです。
そのためガンゾウカレイとも呼ばれています。
ヒラメと比べると小型のヒラメで20センチほどのものが多く流通していますが、なかには40センチほどにまで成長する個体がいます。
ガンゾウビラメは漁獲量が少なくなかなかお目にかかることがありませんが、透明感のある白身で甘みがあり美味しいです。

役立つ知識から酒場のネタになる知識まで、今日はガンゾウビラメの秘密すべてご紹介します。

ガンゾウビラメの基本情報

ガンゾウビラメ

ガンゾウビラメの種類・寿命

ガンゾウビラメは顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系カレイ目カレイ亜目ヒラメ科ガンゾウビラメ属に属します。
ガンゾウビラメ属のなかまには、「タマガンゾウビラメ」「テンジクガレイ」「メガレイ」などがいます。
ヒラメはヒラメ属に属しますので種類が異なることがわかります。

またヒラメの寿命は10年ほどと長いですが、ガンゾウビラメの寿命は3年ほどと短いです。

ガンゾウビラメの生態・食性

ガンゾウビラメは青森県から長崎県の日本海側と千葉県から宮崎県の太平洋側に分布しており、水深30~125メートルほどの海域に生息しています。
ガンゾウビラメは砂泥底で、甲殻類や小魚などを食べて生活しています。

ガンゾウビラメの産卵期は春から夏にかけてですが、福岡では秋が産卵期となっています。

ガンゾウビラメの特徴と代表産地

外見 体長は40センチ程度
体形は平べったい
体高が高い
全体的に丸みがある
口がちいさい
表側がシナモン色
裏側が白い
カラダの左側に両目がある
弾力がありモチモチしている
淡泊で上品な味わいの白身
透明感のある白身で旨みがあり
ヒラメより水分が少ない
独特の香りがある
熱しても硬くならない
12~3月
漁方 底曳き網
産地 徳島県
千葉県
和歌山県
山口県

 

 

ガンゾウビラメの由来の秘密

ヒラメの由来2選

ヒラメの由来は諸説ありますがその中から2つご紹介します。
あなたはどの由来が濃厚だと思いますか?
1つ目。平たい体に目が二つ並んでいる様子から「平目(ヒラメ)」と呼ばれた。
2つ目。片方に目が並んでいることから「比目魚(ヒモクギョ)」と呼ばれており、それが転じた。

ヒラメは漢字で書くと「鮃」

予想通り!ヒラメはカラダが平べったいことから、魚ヘンに平で「鮃」と書きます。

ガンゾウビラメの由来

ガンゾウビラメは左側に両目がついているけど本物のヒラメではないということから、偽物のヒラメという意味で「贋造(ガンゾウ)ビラメ」と呼ばれた。
ガンゾウビラメに悪気はないのに・・・少し可哀想です(>_<)

ガンゾウビラメの栄養

ガンゾウビラメは低脂肪高タンパクな白身魚です。
どのような栄養があるかまとめました。

・タンパク質(筋肉細胞の維持、免疫力高上)
・ビタミンA(皮膚や粘膜を正常に保つ)
・ビタミンB群(神経の機能の正常化)
・ビタミンD(カルシウムの吸収を促進)
・ビタミンE(抗酸化作用)
・DHA(脳細胞の活性化や脳の発達に働きかける)
・EPA(血液をサラサラにし、中性脂肪を下げる)
・鉄分(貧血の防止)
・パントテン酸(糖質、脂質の代謝を促す)
・葉酸(細胞の生まれ変わりを助ける働き)
・リン(歯や骨を丈夫にする)
・ナイアシン(血行促進、冷え性改善)
・マグネシウム(カラダの代謝を促す)
・カルシウム(骨を強くし骨粗鬆症を予防)
・カリウム(細胞内の浸透圧を調整、むくみ防止)

ガンゾウビラメの5つの目利きポイント!

ガンゾウビラメにも個体差は必ずあります。一人ひとりみんな個性があるようにガンゾウビラメにも個性があります。下記をご参考にわたし好みのMyガンゾウビラメを是非見つけてください。

1.目に膨らみがあり澄んでいる
2.エラが鮮やかな紅色
3.腹が張っている
4.カラダ全体にぬめりがある
5.できる限り大きく厚みがある

よくわからない!という方ご来店ください。店主が詳しく解説します。
いつもと違う見方をすると魚選びがとっても楽しくなります。

ヒラメのさばき方

店主がヒラメを5枚おろしにさばきます。
1ステップずつ丁寧にご紹介します。
最新情報の受信はコチラから。⇒おさかな娘チャンネル登録

ガンゾウビラメのおもしろ情報

ガンゾウビラメの地方名

ガンゾウビラメは地域によりユニークな名前で呼ばれています。

・バンコ:愛知県
・ウスミガレイ:熊本県
・ガン:徳島県

・イシガガンガレイレイ
・ウスバ
・オキベタ
・オバカレ
・オバガレイ
・ガゾ
・ガドガレ
・ガンゾウガレイ
・ガンゾウガン
・キクガレイ
・ゴチョウガレイ
・コバンガレイ
・ゴンゾガレ
・セッパリミズガレ
・センニンカレイ
・センベイガレイ
・ゾウリ
・デビラ
・デビラガレイ
・ネズミウオ
・バクチ
・バゴガレイ
・ババカレ
・バンガレ
・バンコガレイ
・バンソウガレイ
・ヒダツガレイ
・ヒダリアンゴ
・ヒダリガレイ
・ビンタガレ
・フナベタ
・ベタアサバ
・ベタガレ
・ヘタツコ
・ホンバンコ
・ホンマガレイ
・ミズビラメ

ヒラメの付く地名

・志佐町田ノ平免(しさちょうたのひらめん):長崎県松浦市

ヒラメのことわざ

親を睨むと鮃になる(おやをにらむとひらめになる)

親を睨むとバチが当たり鮃のように目が片寄ってしまうという意味です。また、親を睨むと鰈になるともいいます。親は大切にしましょうということですね。

左鮃右鰈(ひだりひらめみぎかれい)

鮃は目がからだの左側にあり、鰈はからだの右側にあるということ。鮃と鰈の区別がつかないときはこのことわざを思い出してみてください。しかし、まれに例外がいます。

ガンゾウビラメのまとめ

ガンゾウビラメは正直ヒラメより味は落ちますが、透明感のある白身で美味しい魚です。
ガンゾウビラメはヒラメより水分量が少なく鮮度が落ちるのが早いです。
刺身を食べる際は、できる限り鮮度のイイものを選びましょう。
きのした生魚店では新鮮なガンゾウビラメを仕入れておりますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

きのした生魚店には個性あふれる鮮魚が揃っています。

今日もいい一日になりますように。

Follow me!