イサキ(伊佐木)の招福魚コトバ
著者:西条 茉倫(さいじょう まりん/ Saijo Marine)
|2025年6月12日
おはようございます。
『招福魚コトバ(しょうふくさかなことば)』をご存知ですか?
魚には昔から、縁起ものとして親しまれてきた歴史があります。
そんな魚たちが、もし言葉を持っていたとしたら・・・。
本日は、イサキの招福魚コトバをご紹介します。
ゆるっと読んで、ちょこっと笑って。
日々の暮らしのそばに、魚たちのあたたかなメッセージを添えてみませんか。
目次
イサキ(伊佐木)について
イサキ(伊佐木)ってどんな魚?
イサキは体の側面に走る金色のラインが美しく、シュッとしたフォルムにまん丸の瞳が特徴。
水の中でもひときわ目を引く、夜の海のおしゃれ番長。
“Golden-lined body”
“Round charming eyes”
イサキ(伊佐木)ってどんな性格?
群れの先頭を好んで泳ぐ、目立ちたがり屋。
好奇心旺盛で「これ何?これ何?」とすぐに首を突っ込むクセあり。
気まぐれだけど根は素直で、仲間思いな一面も。
“Leader of the group”
“Curious mischief-maker”
イサキ(伊佐木)の趣味
群れのみんなと音もなく夜の海を散歩。
ときどき海藻の影で、誰にも見られないようにひっそりダンスの練習をするのが密かな楽しみ。
“Night sea strolls”
“Secret underwater dancing”
イサキ(伊佐木)の招福魚コトバ
イサキ(伊佐木)の招福魚コトバ
・煌き(きらめき)
・気まま
“Sparkle”
“Free-spirited”
イサキ(伊佐木)のつぶやき
「月が笑ってるね」
“The moon is grinning”
イサキ(伊佐木)はこんなときに
ふっと気を抜くきっかけにどうぞ。
なんとなく心がざわつく夜や、考えすぎて頭がぐるぐるしているとき。
イサキ(伊佐木)のデータ
特徴 | イサキは体の側面に走る金色のラインが美しく、シュッとしたフォルムにまん丸の瞳が特徴。 水の中でもひときわ目を引く、夜の海のおしゃれ番長。 |
性格 | 群れの先頭を好んで泳ぐ、目立ちたがり屋。 好奇心旺盛で「これ何?これ何?」とすぐに首を突っ込むクセあり。 気まぐれだけど根は素直で、仲間思いな一面も。 |
趣味 | 群れのみんなと音もなく夜の海を散歩。 ときどき海藻の影で、誰にも見られないようにひっそりダンスの練習をするのが密かな楽しみ。 |
招福魚コトバ | ・煌き(きらめき) ・気まま |
つぶやき | 「月が笑ってるね」 |
こんなときに | ふっと気を抜くきっかけにどうぞ。 なんとなく心がざわつく夜や、考えすぎて頭がぐるぐるしているとき。 |
イサキ(伊佐木)のまとめ
イサキは群れで行動しながらもどこか気ままな性格を持つ魚。
そんなイサキの招福魚コトバは「煌き、気まま」。
少し肩の力を抜いて、自分らしくゆらりと流れに乗るのも悪くないと思わせてくれる、そんな言葉です。
日々の暮らしの中で、知らず知らずのうちに背負いこんでしまう小さな不安や焦り。
考えすぎて頭がぐるぐるしてしまう夜もありますよね。
そんなとき、イサキを食べてふっと気持ちを軽くしてみてください。
招福魚コトバは、ただの言葉遊びではありません。
海の中でたくましく生きる魚たちからの前向きなエールです。
あなたの心にそっとぬくもりを届けることができると、嬉しいです。
招福魚コトバをあなたの日常のそばに。
今日もいい一日になりますように。
関連の動画
最新情報の受信はコチラから。⇒おさかな娘チャンネル登録