マアジの秘密すべてご紹介!基礎知識からおもしろ雑学までやさしく解説
おはようございます。
大衆魚で知られ日本では昔からもっとも馴染みのある魚「マアジ」。
刺身で食べてもフライで食べてもおいしい万能魚ですね。
マアジには今注目されている成分「オメガ3脂肪酸」が豊富に含まれています。
また、釣りの対象魚としても人気で、小アジを大量に釣ったことがあるという方も多いのではないでしょうか。
役立つ知識から酒場のネタになる知識まで、今日はマアジの秘密すべてご紹介します。
目次
マアジの基本情報
マアジの種類・寿命
マアジはスズキ目アジ科マアジ属に属します。
アジ科のなかまは100種類以上存在していると言われています。
シマアジやムロアジ、ブリ属のカンパチ、ヒラマサ、ブリなどもアジ科のなかまです。
マアジは1歳で15センチほど、2歳で25センチほどまで成長し、2~3年で成熟します。
また、マアジの寿命は5・6年ほどです。
まれに10年以上も生きる個体も存在します。
マアジの生態・食性
マアジは日本近海どこにでも分布しており、水深10メートルから100メートルあたりを回遊しながらエビや小魚などを食べて生活しています。
マアジの産卵期は生息地により異なります。
東日本では5月から7月ころで、西日本では1月から5月ころです。
マアジの特徴と代表産地
外見 | 体長は40センチ程度 体形は紡錘形 背は黒っぽい 腹は銀白色 後頭部から尾までゼンゴがある 薄いウロコに覆われている |
味 | 脂がほどよくノッている うま味が豊か 血合いに酸味を感じる 熱しすると身が締まる 皮は薄く骨は柔らかい |
旬 | 4月~7月 |
漁方 | 巻き網 定置網 釣り |
産地 | 長崎県 島根県 愛媛県 大分県 千葉県 鹿児島県 |
マアジの由来の秘密
アジは味が良いことから、「アジ」と呼ばれた。
また、アジを漢字で書くと「鯵」です。
アジの旬が旧暦の3月(太陽暦の5月)であることが由来です。
魚ヘンに漢数字の参(3)で「鯵(アジ)」と書きます。
マアジの栄養
マアジはDHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸を多く含んだ食材です。
どのような栄養があるかまとめました。
・DHA(脳細胞の活性化や脳の発達に働きかける)
・EPA(血液をサラサラにし、中性脂肪を下げる)
・タンパク質(筋肉細胞の維持、免疫力高上)
・ナイアシン(血行促進、冷え性改善)
・ビタミンA(皮膚や粘膜を正常に保つ)
・ビタミンB群(神経の機能の正常化)
・ビタミンD(カルシウムの吸収を促進)
・ビタミンE(抗酸化作用)
・鉄分(貧血の防止)
・葉酸(細胞の生まれ変わりを助ける働き)
・リン(歯や骨を丈夫にする)
・マグネシウム(カラダの代謝を促す)
・カルシウム(骨を強くし骨粗鬆症を予防)
・カリウム(細胞内の浸透圧を調整、むくみ防止)
・ナイアシン(血行促進、冷え性改善)
・コラーゲン(皮膚の弾力や損傷を修復)
・グルタミン酸(興奮系の伝達物質を分泌させる)
・グリシン(肌のハリと弾力を保つ)
・ロイシン(筋肉のエネルギー源)
・リジン(カラダの免疫力を高める)
・アスパラギン酸(ミネラルを体内に取り込む)
マアジの5つの目利きポイント!
マアジにも個体差は必ずあります。
一人ひとりみんな個性があるようにマアジにも個性があります。
下記をご参考にわたし好みのMyマアジを是非見つけてください。
1.目に膨らみがあり澄んでいる
2.エラが鮮やかな紅色
3.頭とカラダに丸みがある
4.体色が黄色がかっている
5.腹にハリがある
よくわからない!という方ご来店ください。店主が詳しく解説します。
いつもと違う見方をすると魚選びがとっても楽しくなります。
マアジのさばき方
店主がマアジを刺身にさばきます。
1ステップずつ丁寧にご紹介します。
最新情報の受信はコチラから。⇒おさかな娘チャンネル登録
マアジのおもしろ情報
スポンサーリンク
マアジのことわざ
鯵やよかろ鯖腐れ(あじやよかろさばぐされ)
なにもかもダメで、相手にする価値がないという意味。
「アジもサバも腐っているから要らない」という言葉が転じた。
夏の鯵で痩せっぽ(なつのあじでやせっぽ)
夏にでまわる小アジに例えて、「痩せているひと」という意味。
鯵はたたきに始まってたたきに終わる(あじはたたきにはじまってたたきにおわる)
アジは刺身でも干しても焼いても漬けても美味しい魚だが、「たたきが一番だ」という意味。
「釣りはフナに始まってフナに終わる」という言葉が転じた。
マアジの地方名
マアジは地域によりユニークな名前で呼ばれています。
・ジンダ:神奈川県
・ジンタアジ:千葉県
・アキアジ:三重県
・トツカアジ:兵庫県
・オニアジ:兵庫県
・ヒラアジ:兵庫県
・トッカアジ:兵庫県
・アカアジ:徳島県
・トッパク:徳島県
・アジゴ:徳島県
・ゼンゴ:愛媛県、大分県
マアジが付く地名
・西津軽郡鰺ヶ沢町(にしつがるぐんあじがさわまち):青森県
・鰺潟(あじがた):新潟県新潟市南区
・上西鰺坂(かみにしあじさか):福岡県小郡市
・下西鰺坂(しもにしあじさか):福岡県小郡市
マアジのまとめ
マアジはお刺身でも煮ても焼いても漬けてもとても美味しい魚で、古くから日本人に愛されてきました。
また寿司ネタの「光りもの」としても人気を博しています。
価格もお手頃でとても美味しい魚です。
きのした生魚店でも新鮮なマアジを仕入れておりますので、ご興味のある方はお問い合わせください。
きのした生魚店には個性あふれる鮮魚が揃っています。
今日もいい一日になりますように。