メバルの秘密すべてご紹介!基礎知識からおもしろ雑学までやさしく解説
コチラは旧ページです。最新のページはコチラです。⇒クロメバルの秘密すべてご紹介!基礎知識からおもしろ雑学までやさしく解説
おはようございます。
立ち泳ぎをする魚、知っていますか?
実は、メバルは立ち泳ぎをしながら食事をするおもしろい魚です。
一度は見てみたい光景ですね。今日はメバルについて詳しくご紹介します。
「メバル」の由来は?
目が大きく見張っていることから眼張(メバル)といいます。
あまり知られていませんが、漢字で鮴(メバル)とも書きます。岩場に隠れじっと休んでいることが由来です。魚ヘンに休(休む)と書きます。
メバルはどんな生活をしている?
北海道から九州までどこにでも生息しています。岩や海藻の間に潜みあまり動かないため、釣り好きにはお馴染みの魚ですね。
いろんな色のメバルが存在していますが、体色は生活環境により変化するためほとんどが同じ仲間です。
メバルの種類は3種類のみです。
- アカメバル
- シロメバル
- クロメバル
メバルは雑食魚で、虫やエビ・小魚等何でも食べて生活しています。
メバルにはどんな栄養がある?
メバルは白身魚です。高タンパク低カロリーでダイエット中の方にも最適な魚です。
メバルの主な栄養は下記のとおりです。
- DHA(脳細胞の活性化や脳の発達に働きかける)
- EPA(血液をサラサラにし、中性脂肪を下げる)
- タンパク質(筋肉細胞の維持、免疫力高上)
- ビタミンA(皮膚や粘膜を正常に保つ)
- ビタミンB群(神経の機能の正常化)
メバルのおいしい調理法は?
1年中食べることができるメバルですが旬は春から初夏です。今が一番おいしい時期です。煮付けのイメージも強くありますが、淡泊な味わいで洋食にも向いています。
- メバルの唐揚げ
- メバルの酒蒸し
- メバルのアクアパッツァ
- メバルのカルパッチョ
5つの目利きポイント!
メバルにも個体差は必ずあります。一人ひとりみんな個性があるようにメバルにも個性があります。下記をご参考にわたし好みのMyメバルを是非見つけてください。
- 目に膨らみがあり澄んでいる
- エラが鮮やかな紅色
- 全体に金色を帯びている
- 体に丸みがある
- 目が特に丸くて大きい
よくわからない!という方ご来店ください。店主が詳しく解説します。
釣り好きの方、メバルの顔を比較し食べ比べてください。個性の違いを感じられます。
いつもと違う見方をすると魚選びがとっても楽しくなります。
いつもと違う見方をすると魚選びがとっても楽しくなります。
今日もいい一日になりますように。
スポンサーリンク