オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)の秘密すべてご紹介!基礎知識からおもしろ雑学までやさしく解説

おはようございます。

沖縄県では危険な魚として恐れられている、「オニダルマオコゼ」。
オニダルマオコゼは隠れるのが上手な魚で、普段は砂底に隠れており存在に気付かないこともあります。
オニダルマオコゼの背ビレには猛毒があり、誤って触れてしまうと激痛が走ります。
オニダルマオコゼの毒性は他の魚と比較してもかなり高いため、とても危険な魚です。

基礎知識からおもしろ雑学まで、今日はオニダルマオコゼの秘密すべてご紹介します。

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)の基本情報

オニダルマオコゼ

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)の種類・寿命

オニダルマオコゼは、顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目カサゴ亜目オニオコゼ科オニダルマオコゼ属に属します。
オニダルマオコゼのなかまには、「オニオコゼ」「ダルマオコゼ」「イトオコゼ」「ヒメオコゼ」「ヤセオコゼ」などがいます。

また、オニダルマオコゼの寿命は10年ほどです。
オニダルマオコゼの成長は遅く、1歳で10センチ程度、2歳で15センチ程度、3歳で25センチ程度まで成長します。

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)の生態・食性

オニダルマオコゼは暖かい海を好む魚で、日本では九州より南の地域に分布しています。
オニダルマオコゼは水深1から30メートルほどの岩礁域に生息しており、小魚や甲殻類を待ち伏せして大きな口で食べています。

また、オニダルマオコゼの産卵期は、4月から7月にかけてです。

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)の特徴と代表産地

外見 体長は40センチ程度
体形は全体的に丸い
体色は赤褐色
目が上向きについている
口が大きい
皮が分厚い
ウロコがない
背ビレに毒針がある
上品な白身
弾力のある身質
うま味がある
皮がプルプル
熱すると硬く締まる
9月から11月
漁方 刺し網
産地 沖縄県

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)の由来の秘密

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)の由来

オニオコゼは、「鬼のように愚かな魚」と言われておりそれが転じ、「オニオコゼ」と呼ばれた。
また、オニダルマオコゼはオニオコゼのなかまで、丸い体形からダルマを連想するため、「オニダルマオコゼ」と呼ばれた。

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)を漢字で書くと「鬼達磨虎魚」

オニダルマオコゼを漢字で書くと「鬼達磨虎魚」です。
オニオコゼは「鬼」のように愚かな魚で、「虎」のように恐い魚ということから、「鬼虎魚」と書きます。
また、オニダルマオコゼはオニオコゼのなかまで、「達磨」のように丸みを帯びた魚ということから、「鬼達磨虎魚」と書きます。

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)を英語で書くと「Stone-fish」

オニダルマオコゼを英語で書くと「Stone-fish」です。
「Stone」は「岩」という意味です。
「Fish」は「魚」という意味です。
つまり、岩のように見える魚ということです。

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)の栄養

オニダルマオコゼは高タンパク低脂質な食材です。
どのような栄養があるかまとめました。

・タンパク質(筋肉細胞の維持、免疫力高上)
・ビタミンA(皮膚や粘膜を正常に保つ)
・ビタミンB群(神経の機能の正常化)
・ビタミンD(カルシウムの吸収を促進)
・ビタミンE(抗酸化作用)
・ナイアシン(血行促進、冷え性改善)
・コラーゲン(皮膚の弾力や損傷を修復)
・葉酸(細胞の生まれ変わりを助ける働き)
・パントテン酸(糖質、脂質の代謝を促す)
・鉄分(貧血の防止)
・リン(歯や骨を丈夫にする)
・マグネシウム(カラダの代謝を促す)
・カルシウム(骨を強くし骨粗鬆症を予防)
・カリウム(細胞内の浸透圧を調整、むくみ防止)
・グルタミン酸(興奮系の伝達物質を分泌させる)
・グリシン(肌のハリと弾力を保つ)
・ロイシン(筋肉のエネルギー源)
・リジン(カラダの免疫力を高める)
・パントテン酸(糖質、脂質の代謝を促す)
・アスパラギン酸(ミネラルを体内に取り込む)
・アラニン(二日酔いの改善)
・プロリン(コラーゲンの生成を促す)

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)の目利きポイント!

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)にも個体差は必ずあります。一人ひとりみんな個性があるようにオニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)にも個性があります。下記をご参考にわたし好みのMyオニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)を是非見つけてください。

1.身に厚みがある
2.皮がしっかりしている
3.エラが鮮やかな紅色
4.ヒレに潤いがある
5.体色が濃い色

よくわからない!という方ご来店ください。店主が詳しく解説します。
いつもと違う見方をすると魚選びがとっても楽しくなります。

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)のおもしろ情報

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)の地方名

オニダルマオコゼは地域によりユニークな名前で呼ばれています。

・アンコー:鹿児島県
・アーファ:沖縄県
・アカドラ:沖縄県
・アーバイズ:沖縄県
・アバラ:沖縄県
・イシアー:沖縄県
・イシアーファ:沖縄県
・イシアファー沖縄県
・インドウイ沖縄県

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)が付く地名

オニ(鬼)が付く地名

・北宇和郡鬼北町(きたうわぐんきほくちょう):愛媛県
・五和町鬼池(いつわまちおにいけ):熊本県天草市
・鵜飼鬼越(うかいおにこし):岩手県滝沢市
・大釜鬼が滝(おおがまおにがたき):岩手県滝沢市
・大屋町鬼村(おおやちょうおにむら):島根県大田市
・男鬼町(おおりちょう):滋賀県彦根市
・小竹鬼ケ坂(おだけおにがさか):福岡県北九州市若松区
・鬼長(おにおさ):茨城県つくばみらい市
・鬼ケ窪(おにがくぼ):茨城県つくば市
・鬼木町(おにきまち):熊本県人吉市
・鬼木(おにぎ):新潟県三条市
・鬼木郷(おにぎごう):長崎県東彼杵郡波佐見町
・鬼木新田(おにぎしんでん):新潟県三条市
・鬼古賀(おにこが):福岡県大川市
・鬼越(おにごえ):福島県白河市
・鬼越(おにごえ):千葉県市川市
・鬼越道下(おにごえみちした):福島県白河市
・鬼越山(おにごえやま):福島県白河市
・鬼崎(おにざき):大分県大分市
・鬼沢(おにざわ):青森県弘前市
・鬼石(おにし):群馬県藤岡市
・鬼鹿千松(おにしかせんまつ):北海道留萌郡小平町
・鬼鹿田代(おにしかたしろ):北海道留萌郡小平町
・鬼鹿富岡(おにしかとみおか):北海道留萌郡小平町
・鬼鹿豊浜(おにしかとよはま):北海道留萌郡小平町
・鬼鹿秀浦(おにしかひでうら):北海道留萌郡小平町
・鬼鹿広富(おにしかひろとみ):北海道留萌郡小平町
・鬼鹿港町(おにしかみなとまち):北海道留萌郡小平町
・鬼鹿元浜(おにしかもとはま):北海道留萌郡小平町
・鬼志別北町(おにしべつきたまち):北海道宗谷郡猿払村
・鬼志別西町(おにしべつにしまち):北海道宗谷郡猿払村
・鬼志別東町(おにしべつひがしまち):北海道宗谷郡猿払村
・鬼志別南町(おにしべつみなみまち):北海道宗谷郡猿払村
・鬼島(おにじま):静岡県藤枝市
・鬼高(おにたか):千葉県市川市
・鬼津(おにづ):福岡県遠賀郡遠賀町
・鬼取町(おにとりちょう):奈良県生駒市
・鬼木(おにのき):福岡県豊前市
・鬼橋町(おにばしまち):長崎県大村市
・鬼袋町(おにふくろまち):青森県西津軽郡鰺ヶ沢町
・鬼伏(おにぶし):新潟県糸魚川市
・鬼丸町(おにまるちょう):佐賀県佐賀市
・鬼柳(おにやなぎ):神奈川県小田原市
・鬼柳町(おにやなぎちょう):岩手県北上市
・鬼脇(おにわき):北海道利尻郡利尻富士町
・鬼籠野(おろの):徳島県名西郡神山町
・鬼童町(おんどうまち):福岡県柳川市
・影鬼越(かげおにごえ):福島県白河市
・上鬼柳(かみおにやなぎ):岩手県北上市
・鎌原鬼の泉水(かんばらおにのせんすい):群馬県吾妻郡嬬恋村
・鬼岩寺(きがんじ):静岡県藤枝市
・鬼女新田(きじょしんでん):静岡県牧之原市
・北鬼江(きたおにえ):富山県魚津市
・北鬼柳(きたおにやなぎ):岩手県北上市
・鬼無里(きなさ):長野県長野市
・鬼無里日下野(きなさくさがの):長野県長野市
・鬼無里日影(きなさひかげ):長野県長野市
・鬼無町鬼無(きなしちょうきなし):香川県高松市
・鬼無町是竹(きなしちょうこれたけ):香川県高松市
・鬼無町佐藤(きなしちょうさとう):香川県高松市
・鬼無町佐料(きなしちょうさりょう):香川県高松市
・鬼無町藤井(きなしちょうふじい):香川県高松市
・鬼無町山口(きなしちょうやまぐち):香川県高松市
・鬼怒(きぬ):茨城県下妻市
・鬼怒ケ丘(きぬがおか):栃木県真岡市
・鬼怒川温泉大原(きぬがわおんせんおおはら):栃木県日光市
・鬼怒川温泉滝(きぬがわおんせんたき):栃木県日光市
・鬼舞(きぶ):新潟県糸魚川市
・九鬼町(くきちょう):大阪府和泉市
・九鬼町(くきちょう):三重県尾鷲市
・国見町鬼籠(くにみまちきこ):大分県国東市
・桜井総稱鬼泪山(さくらいそうしょうきなだやま):千葉県富津市
・下鬼柳(しもおにやなぎ):岩手県北上市
・前鬼(ぜんき):奈良県吉野郡下北山村
・竹野町鬼神谷(たけのちょうおじんだに):兵庫県豊岡市
・玉川町鬼原(たまがわちょうおにばら):愛媛県今治市
・父鬼町(ちちおにちょう):大阪府和泉市
・百目鬼(どめき):山形県山形市
・鳴子温泉鬼首(なるこおんせんおにこうべ):宮城県大崎市
・南郷鬼神野(なんごうきじの):宮崎県東臼杵郡美郷町
・西田町鬼生田(にしたまちおにうた):福島県郡山市
・西山町鬼王(にしやまちょうおにお):新潟県柏崎市
・挾間町鬼瀬(はさままちおにがせ):大分県由布市
・挾間町鬼崎(はさままちおにざき):大分県由布市
・浜鬼志別(はまおにしべつ):北海道宗谷郡猿払村
・東祖谷九鬼(ひがしいやくき):徳島県三好市
・門前町鬼屋(もんぜんまちおにや):石川県輪島市
・八尾町滅鬼(やつおまちめっき):富山県富山市
・養母田鬼塚(やぶたおにづか):佐賀県唐津市

ダルマ(達磨)が付く地名

・達磨寺(だるまじ):山形県東村山郡中山町
・達磨町(だるまちょう):京都府京都市中京区

オニダルマオコゼ(鬼達磨虎魚)のまとめ

オニダルマオコゼは猛毒を持った魚で、古くから恐れられている魚です。
しかし、背ビレを除くととても美味しい魚で、産地では食べている地域もあります。
オニオコゼより少し味が落ちますが、熱すると弾力がある身質で鶏肉のような味わいでとても美味しい魚です。
ご興味のある方は、お問い合わせください。

きのした生魚店には個性あふれる鮮魚が揃っています。

今日もいい一日になりますように。

関連の動画

最新情報の受信はコチラから。⇒おさかな娘チャンネル登録

【オニオコゼ(鬼虎魚)の雑学】

【オコゼ(子持ち)のさばき方】

Follow me!