メジナ(グレ)の秘密すべてご紹介!基礎知識からおもしろ雑学までやさしく解説
おはようございます。
日本近海でよく釣れる魚のひとつで、釣り人からも人気が高い「メジナ(グレ」。
釣り人からは馴染みのある魚ですが、あまり食べたことがない方も多い魚でもあります。
実はあまり知られていないメジナの秘密がたくさんあります。
基礎知識からおもしろ雑学まで、今日はメジナの秘密すべてご紹介します。
メジナ(グレ)の基本情報
メジナ(グレ)の種類・寿命
メジナ(グレ)は、メジナ科に属する魚で、同科の仲間には、オキナメジナ、クロメジナなどがいます。
メジナは成長がとても遅い魚です。稚魚期間は約1年程度で、全長は3〜4cm程度です。5年目で20cm程度、10年目で40cm程度、15年目で60cm程度まで成長します。
メジナの寿命は比較的長く20年程度と言われています。
しかし、釣りあげられる個体は5年前後のものが多く、20年生きる個体数は多くありません。
メジナ(グレ)の生態・食性
メジナは海底付近の岩礁や砂泥底に生息し、活発な動きをする魚のひとつです。
またメジナは雑食性で、小魚やプランクトン、貝類、エビなどを食べます。
また、メジナは天敵も多く、イカやタコ、などに狙われることも多いです。
メジナの産卵期は、2月〜5月頃で、海底付近の岩礁や洞窟などに卵を産み付けます。
卵は、孵化するまでの期間が長く、約20日程度かかるとされています。
メジナ(グレ)の特徴と代表産地
外見 | 成魚は全長40㎝程度 体色は全体的に青灰色 黒い班点がある 体形は側扁している 尾びれは二又にわかれる 顔に黒い模様がある 目が比較的大きい |
味 | 身質が柔らかい 淡泊な白身 甘みが強い |
旬 | 秋〜春 |
漁方 | 定置網 釣り |
産地 | 石川県 島根県 |
メジナ(グレ)の由来の秘密
メジナ(グレ)の由来
「メジナ」は、海水浴で砂浜から見かけることから、「目近魚(めぢかな)」が転じて「メジナ」と呼ばれるようになった。
メジナ(グレ)を漢字で書くと「日光岩名」
「メジナ」の漢字表記は複数ありますが、「眼仁奈」と書くことが多いです。
目が大きいことから「眼」、目の先端にある突起(角膜)が人間の眼の仁と似ていることから「仁」、目と似た形をした種子(な)があることから「奈」という漢字が当てられたという説があります。
メジナ(グレ)を英語で書くと「Char」
地方名の「グレ」は、英語の「gray(グレー)」が語源とされています。
魚の体色が灰色や青灰色をしていることから、「gray」が名付けられたという説があります。
メジナ(グレ)の栄養
メジナ(グレ)は、栄養価が高く、様々な栄養素を含んでいます。
・たんぱく質:細胞の修復や再生に役立つ
・ビタミンB群:エネルギー代謝に役立つ
・ビタミンD:カルシウムの吸収を助ける
・鉄:酸素を運ぶのに役立つ
・カルシウム:骨や歯を強くする
・タウリン:脳や心臓などの臓器の働きを助ける
メジナには、たんぱく質、ビタミンB群、ビタミンD、鉄、カルシウム、タウリンなどの栄養素が含まれています。
これらの栄養素は、私たちの健康に様々な効果をもたらしてくれます。
メジナ(グレ)の5つの目利きポイント!
メジナにも個体差は必ずあります。一人ひとりみんな個性があるようにメジナにも個性があります。下記をご参考にわたし好みのMyメジナを是非見つけてください。
1.目が澄んでいる
2.ヒレがピンと張っている
3.鰓(えら)が鮮やかな赤色
4.全体的に身が張っている
5.体表のツヤがある
よくわからない!という方ご来店ください。店主が詳しく解説します。
いつもと違う見方をすると魚選びがとっても楽しくなります。
メジナ(グレ)のおもしろ情報
メジナ(グレ)の地方名
メジナ(グレ)は地域によりユニークな名前で呼ばれています。
・アイナメ – 秋田県
・ウミブドウ – 鹿児島県
・カワハギ – 長崎県、福岡県、佐賀県
・キビレ – 千葉県
・クロダイ – 愛知県、三重県
・シマアジ – 愛媛県、高知県、徳島県
・シマダイ – 鹿児島県、宮崎県、大分県
・スズキ – 山口県、福岡県、鹿児島県
・ツバス – 静岡県、神奈川県
・ブダイ – 広島県、山口県
・マアジ – 宮崎県、鹿児島県
・マダイ – 和歌山県、鳥取県
・メジナ – 新潟県、岐阜県、愛知県、兵庫県
・メバル – 北海道、青森県、福島県、栃木県
・ヤリイカ – 千葉県、神奈川県、愛知県
メジナ(グレ)のことわざ
メジナの口は馬の耳に応える。
人が言うことを聞かない様子を表します。
メジナは食いしん坊でなんでも食べることからです。
グレに鯛の心がある。
安価な魚でも、その中には立派な心を持ったものがあるという意味です。
メジナは見かけによらず魚の中でも優秀な存在だということを表わします。
メジナに餌なし。
手元にないものを欲しがる人は、何をやっても満足しないということを表します。
メジナは食いしん坊で何でも食べるため、欲張りな人に対しての警句として用いられます。
メジナ(グレ)の付く地名
・目品(めしな)川 – 岡山県
・目品(めじな)町 – 北海道余市郡
・目品(めじな)地区 – 奈良県宇陀市
・目仁奈(めじな) – 鹿児島県志布志市
・目仁奈(めじな)町 – 鹿児島県姶良市
メジナ(グレ)のまとめ
メジナは刺身や煮付けなど、様々な調理方法で楽しむことができます。
メジナはカラダにもとてもいい魚ですので、ぜひ一度食べていただきたいです。
きのした生魚店には個性あふれる鮮魚が揃っています。
今日もいい一日になりますように。