クロウシノシタ(舌平目)の秘密すべてご紹介!基礎知識からおもしろ雑学までやさしく解説

おはようございます。

近年ではフランス料理でおなじみのシタビラメ。
シタビラメという呼び名はウシノシタ科の総称です。
主に食用とされているシタビラメは「クロウシノシタ(舌平目)」「クロウシノシタ」「イヌノシタ」の3種類です。
この3種のなかで最も北に分布しているのが「クロウシノシタ」です。

役立つ知識から酒場のネタになる知識まで、今日はシタビラメの一種クロウシノシタの秘密すべてご紹介します。

クロウシノシタ(舌平目)の基本情報

クロウシノシタ

クロウシノシタ(舌平目)の種類・寿命

クロウシノシタ顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系カレイ目ウシノシタ亜奥ウシノシタ科タイワンシタビラメ属に属します。
一般的にシタビラメと呼ばれている「アカシタビラメ」や「イヌノシタ」とは別属です。
ウシノシタ科のなかまには、「アカシタビラメ」「イヌノシタ」「オオシタビラメ」「オキゲンコ」「オタフクゲンコ」「ゲンコ」「デンベエシタビラメ」などがいます。

またクロウシノシタの寿命は8年ほどです。

クロウシノシタ(舌平目)の生態・食性

クロウシノシタは北海道から九州までの日本各地に分布しており、ウシノシタ科のなかでは最も北に分布しています。
クロウシノシタは特に関東より北に多く、水深10~60メートルほどの砂泥地に生息しています。
クロウシノシタは肉食で、ゴカイや2枚貝など甲殻類を食べて生活しています。

またクロウシノシタの産卵期は北に行くほど遅いですが、だいたい6月頃からです。

クロウシノシタ(舌平目)の特徴と代表産地

外見 全長45センチ程度
表側は体色が茶褐色
裏側は体色が白くヒレのみ黒い
身が薄っぺらい
両目が左側に付いている
体形は薄く平べったい
カラダ全体にウロコがある
淡泊な白身
皮に独特の臭みがある
身質はまったくクセがない
アラからは濃厚でおいしい出汁がでる
熱しても身が柔らかい
12月~6月
漁方 底引網
定置網
産地 福島県
和歌山県
富山県
新潟県
福井県
静岡県

クロウシノシタ(舌平目)の由来の秘密

ウシノシタの由来

ウシノシタ科の魚は牛の舌(牛タン)のようなカタチをしていることから、「牛の舌(ウシノシタ)」と呼ばれた。

クロウシノシタ(舌平目)の由来

クロウシノシタはヒレが黒いため、クロウシノシタと呼ばれた。
クロウシノシタを漢字で書くと「黒牛舌」です。

クロウシノシタ(舌平目)の栄養

クロウシノシタは旨みがあり脂質が少ない白身魚ですが、どのような栄養があるかまとめました。

・DHA(脳細胞の活性化や脳の発達に働きかける)
・EPA(血液をサラサラにし、中性脂肪を下げる)
・タンパク質(筋肉細胞の維持、免疫力高上)
・鉄分(貧血の防止)
・ビタミンA(皮膚や粘膜を正常に保つ)
・ビタミンB群(神経の機能の正常化)
・ビタミンD(カルシウムの吸収を促進)
・ビタミンE(抗酸化作用)
・タンパク質(筋肉細胞の維持、免疫力高上)
・パントテン酸(糖質、脂質の代謝を促す)
・葉酸(細胞の生まれ変わりを助ける働き)
・リン(歯や骨を丈夫にする)
・ナイアシン(血行促進、冷え性改善)
・マグネシウム(カラダの代謝を促す)
・カルシウム(骨を強くし骨粗鬆症を予防)
・カリウム(細胞内の浸透圧を調整、むくみ防止)

クロウシノシタ(舌平目)の5つの目利きポイント!

クロウシノシタ(舌平目)にも個体差は必ずあります。一人ひとりみんな個性があるようにクロウシノシタ(舌平目)にも個性があります。下記をご参考にわたし好みのMyクロウシノシタ(舌平目)を是非見つけてください。

1.できるだけ大きいもの
2.身に張りがありかたいもの
3.体表の模様・色が濃いもの
4.カラダに艶がある
5.エラが鮮やかな紅色

よくわからない!という方ご来店ください。店主が詳しく解説します。
いつもと違う見方をすると魚選びがとっても楽しくなります。

ウシノシタ科のさばき方

店主がシタビラメをムニエル・唐揚げ用にさばきます。1ステップずつ丁寧にご紹介します。
最新情報の受信はコチラから。⇒おさかな娘チャンネル登録

クロウシノシタ(舌平目)のおもしろ情報

クロウシノシタ(舌平目)の地方名

クロウシノシタ(舌平目)は地域によりユニークな名前で呼ばれています。

・アオウシノシタ:茨城県
・アオシタビラメ:兵庫県
・アオベロ:福島県
・イゲタ:和歌山県
・イシワリ:兵庫県
・イタジョウラ:山口県
・ウシカ:茨城県
・ウシノシタ:茨城県
・ウシノベロ:福島県
・クツゾコ:熊本県、佐賀県
・クロシタ:徳島県
・クロチョウセン:静岡県
・クロネジリ:富山県
・クロベタ:高知県
・クロベロ:宮崎県
・ゲタ:岡山県、香川県
・ゲンチョウ:山口県
・コロネズリ:富山県
・ササ:福島県
・シタビラメ:全国各地
・ジヨロガレ:福井県
・シンマキ:愛知県
・シンマキ:愛知県
・スジガレイ:兵庫県
・セキタカレイ:新潟県
・セキタガレイ:北海道
・セッタガレイ:秋田県、石川県
・ゾウリウオ:山形県
・チヨオギンカレイ:京都府
・トロゲンチョウ:広島県
・ナアタレ:兵庫県
・ナガトビラメ:静岡県
・ニイジリガレイ:富山県
・ニジリガレイ:富山県
・ニンズル:富山県
・ネジリ:山形県
・ネジレガレイ:秋田県
・ネズラ:新潟県
・ネズレ:新潟県
・ネヅル:富山県
・ヘエタタキ:愛知県
・ベタ:高知県
・ベラ:茨城県
・ヘラ:千葉県、静岡県
・ベロ:青森県、宮城県
・ベロシャ:福島県
・ベロチョ:茨城県
・マジリガレイ:富山県
・レンチョ:山口県

クロウシノシタ(舌平目)のまとめ

シタビラメに興味のある方はコチラもご覧ください。
シタビラメ(舌平目)の七不思議。わかりやすく全て解説!
オオシタビラメ(舌平目)の秘密すべてご紹介!基礎知識からおもしろ雑学までやさしく解説
アカシタビラメの秘密すべてご紹介!基礎知識からおもしろ雑学までやさしく解説

クロウシノシタ平べったく変わった形をしていますが、身質がとても柔らかくとろけるような食感でとても美味しい魚です。
フランス料理ではシタビラメとして出ていますが、「クロウシノシタ」か「アカシタビラメ」か「イヌノシタ」かは区別していません。
機会がありましたら、どのシタビラメか伺ってみると興味深いと思います(^^)/
きのした生魚店でも新鮮なクロウシノシタを仕入れておりますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

きのした生魚店には個性あふれる鮮魚が揃っています。

今日もいい一日になりますように。

Follow me!