イシダイの秘密すべてご紹介!基礎知識からおもしろ雑学までやさしく解説
おはようございます。
「磯の王者」とも呼ばれ釣り好きの憧れの的でもある「イシダイ」。
エサがウニやサザエととても贅沢な魚です( ;∀;)
イシダイは流通量がすくなくとても高級魚として取り扱われています。
独特の食感と磯の風味が特徴のとても美味しい魚です。
役立つ知識から酒場のネタになる知識まで、今日はイシダイの秘密すべてご紹介します。
目次
イシダイの基本情報
イシダイの種類・寿命
イシダイはスズキ系スズキ目スズキ亜目イシダイ科イシダイ属に属します。
イシダイの仲間には「イシガキダイ」「イシガキイシダイ」がいます。
タイと付きますがマダイの仲間ではありません。
イシダイは成長がとても遅い魚で成魚になるまで2年ほどかかります。
また寿命は10~20年ととても長く、大きいものでは70センチを超えるモノもいます。
イシダイの生態・食性
イシダイは日本各地の比較的浅い岩礁域に生息しています。
イシダイはエビやカニ・貝類やウニなどを食べて生活しています。
また、イシダイの産卵期は春から初夏にかけてです。
イシダイの特徴と代表産地
外見 | 体長は30~50センチ程度 マダイより体高がある カラダの割に頭が小さい 口が前に膨らんでいる 鋭い歯がある カラダに黒い横シマが7本ある 成魚になると口の周りが黒くなる |
味 | 引き締まった白身 硬く歯ごたえがある 脂ノリがいい うま味が豊か 独特の磯のかおりがある |
旬 | 9月~1月 |
漁方 | 釣り 定置網 刺し網 突き漁 |
産地 | 南日本から西日本 (漁獲量が非常に少ない) |
イシダイのオス・メス見分け方
イシダイのオスは成長するにつれて、口の周りが黒くなりシマ模様が薄く消えていきます。
イシダイのメスは成長しても、口の周りは黒くなりますがシマ模様は残っています。
また、体色はオスが暗色でメスが銀白色です。
イシダイの由来
の秘密
イシダイの由来2選
イシダイの由来は諸説ありますがその中から2つご紹介します。
あなたはどちらの由来が濃厚だと思いますか?
1つ目。イシダイの歯が鋭いことから、石をもかみ砕く歯を持つ魚という意味から。
2つ目。岩場に潜んでいることから、石(磯)にいる魚という意味から。
イシダイは漢字で「石鯛」と書きます。
またイシダイは成長し老魚になると口の周りが黒くなることから、「クチグロ」とも呼ばれています。
ちなみにですが、イシガキダイは反対に白くなることから、「クチジロ」と呼ばれています。
イシダイの英語の由来
イシダイは英語で「Striped Beakfish」と言います。
「Striped」はシマ模様のという意味で、「Beakfish」はイシダイという意味です。
イシダイの栄養
イシダイは低脂肪高たんぱくな白身魚です。
どのような栄養があるかまとめました。
・DHA(脳細胞の活性化や脳の発達に働きかける)
・EPA(血液をサラサラにし、中性脂肪を下げる)
・タンパク質(筋肉細胞の維持、免疫力高上)
・ナイアシン(血行促進、冷え性改善)
・ビタミンA(皮膚や粘膜を正常に保つ)
・ビタミンB群(神経の機能の正常化)
・ビタミンD(カルシウムの吸収を促進)
・ビタミンE(抗酸化作用)
・鉄分(貧血の防止)
・葉酸(細胞の生まれ変わりを助ける働き)
・リン(歯や骨を丈夫にする)
・マグネシウム(カラダの代謝を促す)
・カルシウム(骨を強くし骨粗鬆症を予防)
・カリウム(細胞内の浸透圧を調整、むくみ防止)
イシダイの5つの目利きポイント!
イシダイにも個体差は必ずあります。
一人ひとりみんな個性があるようにイシダイにも個性があります。
下記をご参考にわたし好みのMyイシダイを是非見つけてください。
1.目に膨らみがあり澄んでいる
2.エラが鮮やかな紅色
3.35~40センチ程度(大きすぎない)
4.ヌメリがしっかりある
5.カラダがふっくらしている
よくわからない!という方ご来店ください。店主が詳しく解説します。
いつもと違う見方をすると魚選びがとっても楽しくなります。
イシダイのさばき方
店主がイシダイを刺身にさばきます。
1ステップずつ丁寧にご紹介します。
最新情報の受信はコチラから。⇒おさかな娘チャンネル登録
イシダイのおもしろ情報
スポンサーリンク
イシダイの地方名
イシダイは地域によりユニークな名前で呼ばれています。
・クチクロ:全国各地
・シマダイ:青森県、宮城県、新潟県、石川県、京都府
・タカバ:山形県
・ナナギリ:山形県
・ナベッカス:神奈川県
・クロメ:三重県
・ナベ:三重県
・アサラベ:和歌山県
・アサラエビ:和歌山県
・デンデクロ:京都府
・デンデングロ:京都府
・コロバ:京都府
・チョンコロバ:京都府
・サンバソウ:京都府
・チイパ:京都府
・ハス:兵庫県、広島県、徳島県
・アラコウ:山口県
・モミジコウロウ:愛媛県
・コウロウ:高知県
・コロ:高知県
・チシャ:福岡県
・ヒサ:長崎県、鹿児島県
・チチャ:長崎県
・チシャ:長崎県
・フサ:長崎県
イシダイが付く地名
・明石台(あかいしだい):宮城県富谷市
・黒石平(くろいしだいら):北海道河東郡上士幌町
・三石台(みついしだい):和歌山県橋本市
イシダイのまとめ
イシダイはコリコリとした食感と磯のかおりが特徴の白身魚です。
ほかの魚では味わえない独特の風味があります。
流通量がすくなく高級魚としてあつかわれていますが、一度食べる価値アリです!
きのした生魚店では新鮮なイシダイを仕入れておりますので、ご興味のある方はお問い合わせください。
きのした生魚店には個性あふれる鮮魚が揃っています。
今日もいい一日になりますように。