クエ(アラ)の秘密すべてご紹介!基礎知識からおもしろ雑学までやさしく解説

おはようございます。

超高級魚と知られている「クエ(アラ)」を食べたことはありますでしょうか。
九州では「アラ」という名前で、鍋料理でとても人気の高い魚です。
クエの味・食感はとてもよく本当に美味しい魚ですが、とても敷居の高いイメージもあります。
なぜクエが高級魚なのか、高いお金を出しても食べる価値があるのかどうかの判断材料にしていただきたいです。
価値観は人それぞれですので、こちらの記事をご参考にしていただけると幸いです。
役立つ知識から酒場のネタになる知識まで、今日はクエ秘密すべてご紹介します。

クエの基本情報

クエ

クエの種類・寿命

クエはハタ族マハタ属の一種で、クエの仲間はマハタ・キジハタ・アカハタ・アオハタです。
マハタ属の中でも特に大型の魚です。
また、クエは長寿魚で寿命は40年前後と言われています。
クエは一般的な魚より成長速度が遅く、1年で10㎝程度しか大きくなりません。
市場に出回っているサイズは60~70センチ程度で、5~10歳程度の個体です。
そのため、高級魚となってしまっているのかもしれません。

クエの生態・食性

クエは山陰から九州の日本海沿岸と房総半島以南の大平洋沿岸に多く分布しています。
水深100メートル程度の岩礁域で群れを作らず生息しており、魚やエビ・カニを食べて生活しています。
クエの産卵期は初夏です。成熟するとまずメスとして子を作ります。
その後60センチを超えるとオスに性転換する「雌性先熟型」です。
ですので、市場に出回っているクエのほとんどはオスということになります。

クエの特徴と代表産地

スポンサーリンク


外見 体長は1メートル程度
重さは50キロを超える
体高が低い
体色は茶褐色
カラダに迷彩模様がある
口が大きく分厚い
歯は鋭く円錐形
脂ノリがよく上品な味わい
旨味が強い
弾力があり歯ごたえのある白身
ゼラチン質が多い
血合いが美味しい
熱しても身が柔らかい
8月~2月
漁方 主に養殖
釣り
定置網
産地 長崎県
三重県
和歌山県

 

クエの養殖

クエ刺し

前述のとおりクエは成長速度がとても遅く市場に出回る大きさになるまでに5~10年程度かかります。
天然のクエは一年を通し漁獲量がとても少ないため希少性が高く、価格も高騰してしまいます。
クエは昔から味が良い魚として人気が高いこともあり、近年では養殖も盛んにおこなわれています。
成長速度が遅いこともあり養殖のクエも高級魚として取り扱われています。

また、養殖クエのブランド化も進んでいます。
福井県若狭町で養殖されているクエは「若狭クエ」と言われブランド化されています。
市場に出回っているクエは養殖が多いですが、とても味がよく高級魚としての品格を保っています。

クエの由来の秘密

クエの由来2選

クエの由来は諸説ありますがその中から2つご紹介します。
あなたはどちらの由来が濃厚だと思いますか?
1つ目。クエのカラダには模様があり9回変化することから、「九絵(クエ)」と書く。
2つ目。クエの体色はどす黒く垢(あか)で穢(けが)れているように見えることから、「垢穢(クエ)」と書く。

クエの栄養

クエは白身魚ですが脂ノリがとっても良く旨味が強いです。どのような栄養があるかまとめました。

・タンパク質(筋肉細胞の維持、免疫力高上)
・コラーゲン(皮膚の弾力や損傷を修復)
・グルタミン酸(興奮系の伝達物質を分泌させる)
・ロイシン(筋肉のエネルギー源)
・リジン(カラダの免疫力を高める)
・ビタミンA(皮膚や粘膜を正常に保つ)
・ビタミンB群(神経の機能の正常化)
・ナイアシン(血行促進、冷え性改善)
・葉酸(細胞の生まれ変わりを助ける働き)
・カルシウム(骨を強くし骨粗鬆症を予防)
・マグネシウム(カラダの代謝を促す)
・リン(歯や骨を丈夫にする)
・鉄分(貧血の防止)

クエの目利きポイント!

クエにも個体差は必ずあります。一人ひとりみんな個性があるようにクエにも個性があります。下記をご参考にわたし好みのMyクエを是非見つけてください。

1.エラが鮮やかな紅色
2.目に膨らみがあり澄んでいる
3.カラダの色艶が良い
4.カラダの模様がはっきりしている
5.身に張りがある

よくわからない!という方ご来店ください。店主が詳しく解説します。
いつもと違う見方をすると魚選びがとっても楽しくなります。

クエのおもしろ情報

スポンサーリンク



クエの地方名

クエは地域によりユニークな名前で呼ばれています。

・キョウモドリ:三重県
・オオイオ:和歌山県
・アラ:山口県、佐賀県、福岡県
・マアラ:福岡県
・アオナ:高知県
・イノミーバイ:沖縄県
・モロコ:伊豆諸島

クエのことわざ

クエを食ったら、他の魚は食えん

クエの味は美味しすぎるため、もう他の魚は食べられないという意味で、クエの美味しさを表わすことわざです。
クエはアミノ酸が豊富で旨味も強く、淡泊な白身でありながら脂ノリがよくコラーゲンたっぷりな魚です。

クエのまとめ

ハタ科の魚はとても味が良いと言われていますが、中でもクエは相当美味しいと人気の高級魚です。
なかなか食べる機会のない魚ですが、一度は食べてみる価値があると思います。
私も一度しか食べたことないです・・・
弾力があり脂がノッているクエのお刺身は、他の魚では味わえない美味でした。また、熱することで全く違う食感が楽しむことができるのも魅力のひとつです!
ご興味のある方は、お問い合わせください。

きのした生魚店には個性あふれる鮮魚が揃っています。

今日もいい一日になりますように。

Follow me!