車エビの秘密すべてご紹介!基礎知識からおもしろ雑学までやさしく解説

おはようございます。

子供からお年寄りまで老若なんりょとわず大人気のエビ。なんとも言えない旨味と食感がたまらないですよね。
エビ好きの私が自分のために学んだ車エビの魅力をすべてご紹介します。
エビアレルギーの方、すみません”(-“”-)”
役立つ知識から酒場のネタになる知識まで、今日は車エビ秘密すべてご紹介します。

車エビの基本情報

車エビ

エビの種類・寿命

エビは世界中に生息しており、3000種類ほど存在していると言われています。
エビの種類を大きく分けると車エビのような泳いでいる「遊泳型」と伊勢エビのような歩いて移動する「歩行型」とに分けられます。エビは個体により寿命が異なりますがおおよそ2年程度です。代表的な車エビの寿命は1年半~2年程度と言われています。

車エビの生態と食性

車エビは日本各地の湾岸に生息しており、日本海側には少なく太平洋側に多く分布しています。
近年では湾岸の開発や環境汚染により、車エビは激減し天然の車エビが市場に出回ることは極稀になっています。
車エビは水深100メートルほどの砂地に生息し、夜行性のため日中は砂地に身を潜め生活しています。
夜になるとエサを求め徘徊し、貝類やウニなどを食べています。

車エビは出世エビ

スポンサーリンク


車エビは成長により名前が変わる出世魚ならぬ出世エビです。
下記のように名前が変化していきます。

・~10センチ⇒サイマキエビ(細巻海老)
・10~15センチ⇒マキエビ(巻海老)
・15センチ~⇒クルマエビ(車海老)

この豆知識をしってしまうと、レストランで15センチ以下の車エビが出てきた際は何か申したくなってしまいます(≧◇≦)

車エビの養殖

とても高級な車エビですが、市場に流通している車エビの8割が養殖ものなのです。
車エビの養殖の歴史は長く、明治23年頃から始まっていると言われています。
養殖車エビは、養殖とはいえ天然ものに大差のない高値で出回っています。
養殖のコストはかなり高く、また状態がよく生きたまま出荷しているためです。
特に九州で盛んにおこなわれていますが、全国各地で車エビの養殖はされています。

車エビとおがくずの関係

おがくずとは木材からできた木くずのことです。一般的に車エビは生きた状態で流通しています。
車エビは頭部のエラに海水を蓄えているため、海水が無くても数日間活きていくことができます。
車エビを箱詰めする際はおがくずを使用し、エラに蓄えている海水の蒸発を防いでいます。

また、車エビを出荷する際の適温は8℃~15℃です。それ以下になると車エビが死んでしまうので注意が必要です。

エビの由来の秘密

エビの由来2選

エビの由来は諸説ありますがその中から2つご紹介します。
あなたはどちらの由来が濃厚だと思いますか?
1つ目。エビは葡萄(エビスガラ)に似ていることから、エビと呼ばれるようになった。
2つ目。エビには尾がありエサになる生き物ということから、エビと呼ばれるようになった。

エビは漢字で書くと「海老」

エビは漢字で書くと「海老」です。ヒゲがあり背中が丸くなった老人に似ていることから「海(うみ)」に「老(おい)」で海老と書きます。

車エビの由来

車エビはカラダに縞模様があり、カラダが丸くなった姿が車輪のように見えることが由来です。

車エビの栄養

スポンサーリンク


旨味成分が凝縮し低脂肪高タンパクな車エビには必須アミノ酸が豊富に含まれています。
どのような栄養があるかまとめました。

・グルタミン酸(興奮系の伝達物質を分泌させる)
・グリシン(肌のハリと弾力を保つ)
・ロイシン(筋肉のエネルギー源)
・リジン(カラダの免疫力を高める)
・βカロテン(皮膚や粘膜の保護)
・マグネシウム(カラダの代謝を促す)
・リン(歯や骨を丈夫にする)
・タンパク質(筋肉細胞の維持、免疫力高上)
・ビタミンB群(神経の機能の正常化)
・ビタミンD(カルシウムの吸収を促進)
・ビタミンE(抗酸化作用)
・ナイアシン(血行促進、冷え性改善)
・葉酸(細胞の生まれ変わりを助ける働き)
・カリウム(細胞内の浸透圧を調整、むくみ防止)
・鉄分(貧血の防止)

車エビはとにかく美味しい成分と栄養成分が豊富な食べ物です。

車エビの5つの目利きポイント!


車エビにも個体差は必ずあります。一人ひとりみんな個性があるように車エビにも個性があります。下記をご参考にわたし好みのMy車エビを是非見つけてください。

1.元気よく生きている
2.ヒゲが長い
3.カラダの縞模様がはっきりしている
4.15センチ以上のもの
5.殻に張りがあり身が詰まっている

よくわからない!という方ご来店ください。店主が詳しく解説します。
いつもと違う見方をすると魚選びがとっても楽しくなります。

車エビのさばき方

店主が車エビの刺身用と天ぷら用まで、1ステップずつ丁寧にご紹介します。

最新情報の受信はコチラから。⇒おさかな娘チャンネル登録

エビのおもしろ情報

エビのことわざ

蝦で鯛を釣る(えびでたいをつる)

略すと「えびたい」。わずかな力で大きなものを掴むことのたとえ。

エビのまとめ

うまみ成分であるアミノ酸豊富なエビですが、中でも車エビ桁違いに美味しいです。(個人的な意見です。。)
刺身で食べる車エビは食感と旨味・甘味のバランスがとても良いです。きのした生魚店では活きた車エビはもちろんですが、生春巻きや車エビのシーフードカレーとうもご用意しております。
ご興味のある方は、お問い合わせください。

きのした生魚店には個性あふれる鮮魚が揃っています。

今日もいい一日になりますように。

スポンサーリンク



Follow me!