マゴチ(真鯒)の招福魚コトバ
著者:西条 茉倫(さいじょう まりん/ Saijo Marine)
|2025年6月25日
おはようございます。
『招福魚コトバ(しょうふくさかなことば)』をご存知ですか?
魚には昔から、縁起ものとして親しまれてきた歴史があります。
そんな魚たちが、もし言葉を持っていたとしたら・・・。
本日は、マゴチの招福魚コトバをご紹介します。
ゆるっと読んで、ちょこっと笑って。
日々の暮らしのそばに、魚たちのあたたかなメッセージを添えてみませんか。
目次
マゴチ(真鯒)について
マゴチ(真鯒)ってどんな魚?
平たくて細長い体に、大きな口とぺたんこの顔が特徴。
まるで昼寝好きの陽だまり兄さん。
砂地にとけ込んで、のんびり海のベッドでくつろぐ存在。
“Flat and relaxed”
“Sunbathing undersea dweller”
マゴチ(真鯒)ってどんな性格?
のんびり屋で、あわてるのが苦手。
興味のないことは完全スルーするマイペースクセあり。
でも狙ったチャンスは逃さない、急に俊敏なタイプ。
普段はゆるいけど、決めどころはビシッとキメる一面も。
“Laid-back opportunist”
“Quiet but sharp when needed”
マゴチ(真鯒)の趣味
砂のベッドで昼寝。
波のリズムに合わせて、心地よくまどろむのが至福。
“Sandbed napping”
“Wave rhythm dozing”
マゴチ(真鯒)の招福魚コトバ
マゴチ(真鯒)の招福魚コトバ
・間
・決断
“Timing”
“Resolution”
マゴチ(真鯒)のつぶやき
「静けさの先に光」
“Silence finds the light”
マゴチ(真鯒)はこんなときに
迷って動けずにいるときにどうぞ。
タイミングと決断の大切さを教えてくれる存在です。
マゴチ(真鯒)のデータ
特徴 | 平たくて細長い体に、大きな口とぺたんこの顔が特徴。 まるで昼寝好きの陽だまり兄さん。 砂地にとけ込んで、のんびり海のベッドでくつろぐ存在。 |
性格 | のんびり屋で、あわてるのが苦手。 興味のないことは完全スルーするマイペースクセあり。 でも狙ったチャンスは逃さない、急に俊敏なタイプ。 普段はゆるいけど、決めどころはビシッとキメる一面も。 |
趣味 | 砂のベッドで昼寝。 波のリズムに合わせて、心地よくまどろむのが至福。 |
招福魚コトバ | ・間 ・決断 |
つぶやき | 「静けさの先に光」 |
こんなときに | 迷って動けずにいるときにどうぞ。 タイミングと決断の大切さを教えてくれる存在です。 |
マゴチ(真鯒)のまとめ
のんびり屋でマイペースな性格を持つマゴチ。
そんなマゴチの招福魚コトバは「間、決断」。
静けさの中にチャンスを見つけ、しっかり決める、そんな言葉です。
日々の暮らしの中で、迷ったり焦ったりする瞬間。
そんなとき、マゴチを食べて、落ち着きとひと呼吸の「間」を思い出してみてください。
招福魚コトバは、ただの言葉遊びではありません。
海の中でたくましく生きる魚たちからの前向きなエールです。
あなたの心にそっとぬくもりを届けることができると、嬉しいです。
招福魚コトバをあなたの日常のそばに。
今日もいい一日になりますように。
関連の動画
最新情報の受信はコチラから。⇒おさかな娘チャンネル登録