マサバ(真鯖)の招福魚コトバ

著者:西条 茉倫(さいじょう まりん/ Saijo Marine)
|2025年6月18日

おはようございます。

『招福魚コトバ(しょうふくさかなことば)』をご存知ですか?
魚には昔から、縁起ものとして親しまれてきた歴史があります。
そんな魚たちが、もし言葉を持っていたとしたら・・・。

本日は、マサバの招福魚コトバをご紹介します。

ゆるっと読んで、ちょこっと笑って。
日々の暮らしのそばに、魚たちのあたたかなメッセージを添えてみませんか。

マサバ(真鯖)について

マサバ

マサバ(真鯖)ってどんな魚?

背中は青緑の濃い色で、腹部は銀白色。
脂が乗るとカラダ全体がつややかに光る。
見た目からも「旨さ」を感じさせる存在感があります。

“Glossy green back”
“Silver shimmer belly”

マサバ(真鯖)ってどんな性格?

好奇心旺盛で活発、そのうえ大胆なチャレンジャータイプ。
潮の流れに乗って勢いよく泳ぎ回る姿は、まるで毎日を全力で楽しむ冒険者のようです。

“Bold adventurer”
“Flow rider”

マサバ(真鯖)の趣味

色々な魚と繋がる“海の伝言板”。
新鮮な水や潮の香りを探して泳ぎ回り、海中のニュースを仲間に伝え歩くのが日課です。

“Sea messenger”
“Current collector”

マサバ(真鯖)の招福魚コトバ

招福魚コトバ

マサバ(真鯖)の招福魚コトバ

・活力
・冒険

“Vitality”
“Adventure”

マサバ(真鯖)のつぶやき

「今日も潮に身をまかせる」

“Ride today’s tide”

マサバ(真鯖)はこんなときに

元気や気合がほしい朝や、新しい挑戦に背中を押されたいときにどうぞ。
ここぞの日に後押ししてくれる存在です。

マサバ(真鯖)のデータ

特徴 背中は青緑の濃い色で、腹部は銀白色。
脂が乗るとカラダ全体がつややかに光る。
見た目からも「旨さ」を感じさせる存在感があります。
性格 好奇心旺盛で活発、そのうえ大胆なチャレンジャータイプ。
潮の流れに乗って勢いよく泳ぎ回る姿は、まるで毎日を全力で楽しむ冒険者のようです。
趣味 色々な魚と繋がる“海の伝言板”。
新鮮な水や潮の香りを探して泳ぎ回り、海中のニュースを仲間に伝え歩くのが日課です。
招福魚コトバ ・活力
・冒険
つぶやき 「今日も潮に身をまかせる」
こんなときに 元気や気合がほしい朝や、新しい挑戦に背中を押されたいときにどうぞ。
ここぞの日に後押ししてくれる存在です。

マサバ(真鯖)のまとめ

海の中を活発に泳ぎ回る冒険者気質の魚、マサバ。
そんなマサバの招福魚コトバは「活力、冒険」。
毎日の暮らしにちょっとした刺激と元気をくれる言葉です。
旬の時期には脂が乗り、味わい深さも増すマサバ。
この魚を食卓に取り入れて、心と体に栄養とパワーを。
今日もマサバとともに、潮の流れに乗って一歩踏み出す勇気を。

招福魚コトバは、ただの言葉遊びではありません。
海の中でたくましく生きる魚たちからの前向きなエールです。
あなたの心にそっとぬくもりを届けることができると、嬉しいです。

招福魚コトバをあなたの日常のそばに。
今日もいい一日になりますように。

関連の動画

最新情報の受信はコチラから。⇒おさかな娘チャンネル登録

【鯖(サバ)のさばき方】

【マサバ(真鯖)の雑学】

Follow me!